更新情報・確認されている不具合
当サイトへご支援いただいた皆様のご紹介
参考文献
地図の使い方・よくあるご質問
地図の誤りや修正すべき点を見つけた場合
使用のルール
ルールをお守りいただいた全ての皆様に無料でご利用いただけます。 なお、使用のルールはデータによって異なります。
データの権利等
「JHICO MAP」(以下、「当サービス」といいます。)は、地図データおよび付帯するポイントデータなどのデータの諸権利をすべて小島豊美および一般社団法人地歴考査技術協会(JHICO)(以下、「権利者」といいます。)が所有します。当サービスをご利用される皆様(以下、「ユーザー」といいます。)には、権利者の許諾する範囲でデータをご利用いただけます。
全データ共通のルール
当データを当サイト外部で利用する場合、非商用・個人利用に限り、スクリーンショット・印刷ボタンなどの手段を用いて行うことができます。地図の画像を引用する場合は、必ず『小島豊美・JHICO』のクレジットを加えてください。
(ただし、地図の「上部に表示されているタイトル」及び「右下に表示されている「小島豊美・JHICO」が表示された状態であれば不要)
なお、SNSやサイト、ブログへの掲載などの公衆送信を行う場合も同様に、非商用かつ個人での利用に限って引用が可能です。
商用利用や個人での利用範囲を超えた利用に関しては予めお問い合わせフォームよりご相談ください。
当方からの承諾なくルールから逸脱した利用が確認された場合、地図データのライセンス使用料および請求に伴う諸経費に遅延損害金を加えた金額を請求させていただきます。
承諾が不要な使用例
・街歩きで歩いた場所の過去の地図としてクレジットを記載の上でSNSに公開する。・任意の過去の地点の歴史を調べるブログ記事にクレジットを記載の上でスクリーンショットを公開する。
・参加費不要の街歩きで案内の資料として、クレジットを記載の上で印刷して使用する。
・GISソフト上で作成した主題図の下図に当サービスを用い、その画像をキャプチャしてクレジットを記載したうえでSNSに公開する。
・著作権法上認められた学校その他教育機関での利用・複製・引用。
・入館料やそれに準ずる料金を徴収しない施設で展示物として利用する。
承諾が必要な使用例
ただし、利用される事例の社会的意義、当サービスへの貢献等によって減額または免除となる場合があります。
・ 街歩きで歩いた場所の過去の地図としてクレジットなしでSNSに公開する。
・任意の過去の地点の歴史を調べるブログ記事にクレジットなしでスクリーンショットを公開する。
・参加費を徴収する街歩きで資料として使用する。
・GISソフト上で作成した主題図の下図に当サービスを用い、その画像をキャプチャしてクレジットなしでSNSに公開する。
・入館料を徴収する施設で展示物として利用する。
・広報誌や社内報などに掲載する。
・当サービスのコンテンツを使って販促物を作成する。
タイルマップについて
当サービスでは、権利者がGISソフト上で作成したベクタデータをラスタ化し、タイルマップとしたものを公開しています。
タイル画像自体にアクセスを行っての利用は禁止です。不正なアクセスログが検知された場合、予告なく利用の制限を行う場合があります。
非商用・個人利用に限り、ご自身のGISソフト上でご利用いただけます。
タイルマップを使用して作成した成果物を公開する場合は、上記と同様のルールが採用されます。クレジットを記載すれば、非商用・個人利用に限って利用ができます。
タイルマップが表示できるウェブサイトを一般公開する際は必ずお問い合わせフォームよりご相談ください。
当方のサーバーの強度等との相談とはなりますが、広告収益等を得ずに無償で公開しているサイトからのアクセスは積極的に受け入れたいと考えております。
広告収入を得ている場合や有料のソフトウェアとして提供されているものの場合、承認及びライセンス使用料の支払いが必要です。当方からの承諾なくルールから逸脱した利用が確認された場合、地図データのライセンス使用料および請求に伴う諸経費に遅延損害金を加えた金額を請求させていただきます。
ポイントデータについて
ポイントデータのファイルに直接アクセスを行っての利用は禁止です。不正なアクセスログが検知された場合、予告なく利用の制限を行う場合があります。なお、今後オープンデータとして公開することも検討していますが、現時点では公開は行っておりません。
ルールの範囲内でご利用ください。
お問い合わせ
フォームへの問い合わせをお願いします。ルールの要約
「江戸後期の地図」「明治後期の地図」「MAP付帯データ」
当データを外部で利用する場合、非商用・個人利用に限り、スクリーンショット・印刷ボタンなどの手段を用いて行うことができます。 なお、タイル画像に直接アクセスすることは禁止します。 地図の画像を引用する場合は、必ず『小島豊美・JHICO』のクレジットを加えてください。
SNSやサイト、ブログへの掲載などの公衆送信を行う場合も同様に、非商用かつ個人での利用に限って引用が可能です。
営利目的での使用や個人での利用範囲を超えた利用に関しては予めこちらよりお問い合わせください。
それ以外のデータ
地図やデータによって権利の扱いが異なりますので、各レイヤについたiのボタンやタグなどをご確認ください。
当サイトで公開している外部データ
- 国土地理院「地理院タイル」
- ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター「江戸マップデータセット」
更新情報・確認されている不具合
2024/3/1 タイルの抜けを修正しました。
2023/11/5
2023/10/10
2023/5/5
2023/5/1 明治後期の地図で数箇所に文字切れが発生しています。後日修正予定です。
2023/5/1 明治後期の地図が更新されました。
2023/5/1 江戸後期の地図が更新されました。
2023/4/25
2023/4/17 イベントフォルダを追加しました。
2023/1/4
2023/1/4 Facebook共有ボタンが正常に作動しない事象を確認しています。修正アップデートは未定です。
2023/1/4 ページを公開しました。
当サイトへご支援いただいた皆様のご紹介
皆川 典久様、島田 泰子様
稲垣 憲太郎様、大島 英幹様、渡辺 誠様
クラウドファンディングにご参加いただいた115名の皆様
ご支援いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
参考文献
こちらのページでご確認いただけます。地図の使い方・よくあるご質問
地図の使い方イベント等で配布している使い方ガイドのチラシはこちら
- 一番右下のボタンを押すとレイヤ選択画面が表示されます。
- 地図やポイントのチェックボックスにチェックを入れることで、表示したいものだけを選んで表示することができます。
- 地図は、選択ボタンの下にあるバーで透明度の変更が可能です。
- 地図の透明度やアイテムの表示非表示はすべてURLに反映されるので、URLをコピーすれば同様に再現ができます。
A1.ブラウザ上でキャッシュクリアをお試しください。